〒832-0814 福岡県柳川市三橋町垂見316-1
▶布団を清潔に保つために︎
汗を吸って湿ったふとんは、寝心地が悪いだけでなくダニの繁殖の原因にもなります。
寝ている間にかく汗が布団の裏側に浸透するため、湿気のない晴天の日の午前10時~午後3時ぐらいまでの2~3時間になるべく両面を交互にしっかり乾燥させて下さい。また直射日光は色が褪せたり繊維が傷む事がありますのでカバーをかけたまま干すのがおすすめです。
▶布団を叩くのは逆効果︎
布団叩いて出てくるホコリのほとんどが中綿のクズです。それどころか、ダニの死骸やフンが布団の表面に出てきて肌に付着し、それによりアトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギー疾患になる人が増えています。干した後は丁寧に掃除機をかける事でダニやホコリが半減します。
▶布団を長期間収納する場合︎
通気性の悪いビニールやポリ袋は必ず避け、不職布などで作られた通気性の良い布団収納袋に入れて防虫剤を入れておきます。特にウールの毛布や羊毛ふとん、綿ふとんは天然繊維ですから注意が必要です。
▶汚れがついてしまった場合︎
・ジュースなどをこぼしてしまった時はすぐにティッシュペーパーや乾いたタオルなどで水分を吸い取り、中性洗剤を薄めたぬるま湯にきれいな布を浸し固く絞ります。
こすらずに軽くたたいて汚れを布に移すようにし、洗剤が残らないように水拭きし、最後にやわらかい布で水分を取りよく乾くまで日陰干ししてください。
・少しの血液がついてしまった場合はタオルを濡らし固く絞った後、そのタオルで血液のシミの箇所を軽くたたき吸取るように取り除きます。シミがほぼ無くなったらしっかり乾かしましょう。